Project
5. 生体低分子の新たな機能
生体の機能は、DNAやタンパク質といった高分子物質だけでなくホルモンやビタミンといった機能性低分子物質によっても制御を受けている。当研究室ではそうした機能性低分子物質に注目し、超高速液体クロマトグラフィーやレーザーイオン化四重極イオントラップ飛行時間型質量分析装置といった最先端の機器による分析を行っている。現在疾患モデル動物である妊娠高血圧マウスにおいて、体液調節に関与する低分子物質が顕著に増加していることを見いだし、その物質の病態への関与を検討している。
 
 
References
- Shirakawa, T., Kako, K.,  Shimada, T., Nagashima, Y., Nakamura, A., Ishida, J., Fukamizu, A.
 Production of free methylarginines via the proteasome and autophagy pathways in cultured cells.
 Mol. Med. Rep. (2011)
- Takahashi, Y., Daitoku, H., Hirota, K., Tamiya, H., Yokoyama, A., Kako,  K., Nagashima, Y., Nakamura, A., Shimada, T., Watanabe, S., Yamagata, K.,  Yasuda, K., Ishii, N., Fukamizu, A.
 Asymmetric Arginine Dimethylation Determines Life Span in C. elegans
 by Regulating Forkhead Transcription Factor DAF-16.
 Cell Metabolism 13, 505-16 (2011)

